令和5年度の個人課税に影響する改正項目

   令和4年12月23日に「令和5年度税制改正の大綱」が閣議決定されました。                            その中から、今後の個人課税に影響する改正項目として、次の2項目をお伝えします。

1.NISAの抜本的拡充・恒久化

   NISA制度については、長期・積立・分散投資による継続的な資産形成を行えるよう、非課税保有期間を無期限化するとともに、口座開設可能期間については期限を設けず、恒久的な措置とされます。                                                                                                                                 年間投資上限額は拡充され、一定の投資信託を対象とする長期・積立・分散投資の枠「つみたて投資枠」については、120万円まで拡充されます。また、上場株式への投資が可能な現行の一般NISAの役割を引き継ぐ「成長投資枠」が設けられ、「成長投資枠」の年間投資上限額については、240万円まで拡充されます。                                                                                                 これにより、年間投資上限額の合計額は360万円となります。                                                   一方、投資余力が大きい高所得者層に対する際限ない優遇とならないよう、年間投資上限額とは別に、一生涯にわたる非課税限度額を設定することとし、その総額については、1,800万円とされます。また、「成長投資枠」については、その内数として1,200万円とされます。                             なお、現行の一般NISA及びつみたてNISAについては、令和5年末で買付を終了することとなりますが、非課税限度額の、非課税口座内にある商品については、新しい制度における非課税限度額の外枠で、現行の取扱いが継続されます(図表参照)

 

つみたて投資枠

成長投資枠

年間投資枠※

120万円

240万円

非課税保有期間

無 期 限 化

非課税保有限度額

1,800万円(うち成長投資枠の限度額は1,200万円)

口座開設期間

恒 久 化

投資対象

現行のつみたてNISA対象商品と同様

上場株式・投資信託等

対象者

18歳以上

現行制度との関係

2023年末までに現行NISA制度で投資した商品は、新しい制度の外枠で、現行制度における非課税措置を適用

                        ※つみたて投資枠と成長投資枠は併用可

2.相続時精算課税制度の見直し

  相続時精算課税制度については、以下の2つの見直しが行われます。                                    (1) 相続時精算課税適用者が特定贈与者から贈与により取得した財産に係るその年分の贈与税につ         いては、現行の基礎控除とは別途、課税価格から基礎控除110万円を控除できることとするとと       もに、特定贈与者の死亡に係る相続税の課税価格に加算等をされるその特定贈与者から贈与に         より取得した財産の価額は、上記の控除をした後の残額とされます。

(2) 相続時精算課税適用者が特定贈与者から贈与により取得した一定の土地又は建物がその贈与の         日からその特定贈与者の死亡に係る相続税の申告書の提出期限までの間に災害によって一定の         被害を受けた場合には、その相続税の課税価格への加算等の基礎となるその土地 又は建物の価       額は、その贈与における価額からその価額のうちその災害によって被害を受けた部分に相当す         る額を控除した残額とされます。

お知らせの最新記事

起業家のための無料相談受付中! お気軽にお電話下さい 0120-888-154 受付時間 9:00〜21:00土日祝も対応可 無料相談の詳細はコチラ
ページ上部へ戻る