事業者の取組を支援する補助金情報まとめ

   中小企業と個人事業主が利用できる中小企業庁所管の補助金として、いくつかある中で次の補助金をご紹介します。

IT導入補助金

   業務の効率化やDXの推進、セキュリティ対策に向けたITツール等の導入費用を支援する補助金です。「通常枠」「複数社連携IT導入枠」「インボイス枠インボイス対応類型」「インボイス枠電子取引類型」「セキュリティ対策推進枠」に分かれます。

 

通常枠

複数社連携

IT導入枠

インボイス枠

セキュリティ対策推進型

インボイス

対応類型

電子取引類型

活用  イメージ

ITツールを導入して、業務効率化やDXを推進

商店街など、複数の中小企業・小規模事業者で連携してITツール等を導入

ITツール等を導入してインボイス制度に対応

発注者主導でITツール受注者に共有し取引先のインボイス対応を促す

サイバーセキュリティ対策を進める

補助額

・ITツールの業務プロセスが1~3つまで:5万円~150万円      ・4つ以上:150万円~450万円

(a)インボイス枠対象経費:同右(b)消費動向等分析経費:50万円×グループ構成員数                  (a)+(b)合わせて3,000万円まで(c)事務費・専門家経費:200万円

・ITツール 1機能:~50万円     

2機能以上:~350万円  ・PC、タブレット等~10万円     

・レジ、券売機等:~20万円

~350万円

5万円~150万円

補助率

中小企業:1/2最低賃金近傍の事業者:2/3

(a)インボイス枠対象経費:同右(b)・(c):2/3

~50万円以下:3/4   (小規模事業者:4/5)   50万円~350万円:2/3           ハードウエア購入費:1/2

 

大企業:1/2

中小企業:2/3

 

中小企業:1/2

小規模事業者:2/3

補助対象経費

ソフトウエア購入費、クラウド利用料(最大2年分)導入関連費

                                    ハードウエア購入費

クラウド利用料(最大2年分)

サイバーセキュリティお助け隊サービス利用料(最大2年分)

 

お知らせの最新記事

起業家のための無料相談受付中! お気軽にお電話下さい 0120-888-154 受付時間 9:00〜21:00土日祝も対応可 無料相談の詳細はコチラ
ページ上部へ戻る